1 :病弱名無しさん:2017/05/12(金) 21:09:20.53 ID:7E4N32Of0.net ※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1467416008/
2 :病弱名無しさん:2017/05/14(日) 19:15:23.37 ID:f9KnyWv80.net Zzz
3 :病弱名無しさん:2017/05/15(月) 09:42:14.94 ID:muaN1ghi0.net なぜうつ伏せに寝ないのか?
4 :病弱名無しさん:2017/05/15(月) 18:41:12.27 ID:HN5gs/Dv0.net うつぶせ寝でいびきをかかないならこんなに悩む人はいないよ
そもそも無意識に寝返りをうつんだから一晩中うつぶせは不可能
5 :病弱名無しさん:2017/05/15(月) 20:23:22.27 ID:44tBXJYi0.net うつぶせの寝方が分からない
これは習慣だから、背中を空けるのが嫌なんだ
落ち着かないんだね
6 :病弱名無しさん:2017/05/16(火) 06:15:36.74 ID:U7GGB+zG0.net ゴルゴかよ
7 :病弱名無しさん:2017/05/16(火) 06:50:10.16 ID:/v9Nudf20.net 枕なしだと寝にくいな
いびきはしっかりかいてた
8 :病弱名無しさん:2017/05/18(木) 03:35:43.26 ID:8evuLCUN0.net 口が開くとイビキが鳴るんだよね
口を閉じた状態で鼻呼吸のみにするとイビキは出ない
マウスピースとかあるよな
9 :病弱名無しさん:2017/05/18(木) 14:05:12.98 ID:wHMmXhW+0.net いびきラボ使ったらコホーッコホーッってブロッケンマンみたいな音だしてた
口呼吸がひどいのは自覚してたがまさかのスコア102もあった
10 :病弱名無しさん:2017/05/18(木) 18:02:27.07 ID:7YpuWJUS0.net ウォーズマンな
11 :病弱名無しさん:2017/05/18(木) 21:48:52.39 ID:AMR5kLtG0.net 俺は慢性的な鼻づまりだからどうしても口が開く
子供の時に空手で鼻が折れたのを放置した結果鼻孔が狭いらしい
直すなら手術でから怖いからしない
12 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 17:58:13.32 ID:LN+hZJGd0.net いびきラボとかはお前のいびきはうるさいとかはいろいろわかるんだけど実際のいびきの音量どれだけ出てるかがよく分からない
客観的に自分の音量どれだけ出てるかわかる設定とかアプリとかありますか?
13 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 18:28:50.44 ID:wKcvq7/b0.net いびきというかほとんどしゃべってるみたいないびきなんだがこれ治せないんだろうか?
あーんー!みたいな感じ
14 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 18:51:36.62 ID:Oi86QUq70.net 寝言は寝てから言え
15 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 18:55:45.47 ID:dNNOpaiC0.net スマホ変えたら明らかにスコアが変わった
集音機能にも差があるだろうし音量の目安はわかりづらいね
16 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 22:06:54.02 ID:AyiHfsJO0.net ある程度の機材じゃ無いとそれなりの精度の数値は出なさそうな…
17 :病弱名無しさん:2017/05/22(月) 14:35:21.91 ID:Bhw/E29x0.net npoでお金悩み相談。
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索
18 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 01:12:24.27 ID:jsEvrn3q0.net >>16
そんなもん買うなら手術でもしてイビキ治した方がいいだろ
意味わからん
19 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 01:23:21.79 ID:Vg6wU36y0.net イビキ手術厨、100%手術で治るんじゃなきゃしゃしゃり出てくんな鬱陶しい。
http://okspe.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=407708
20 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 08:59:38.58 ID:Vg6wU36y0.net イビキ手術、イビキ手術してるとこのメリットの宣伝とかサプリ売ってるとこのデメリットの宣伝とかばっかり…
実際効果あること多そうだけど、再発した効果なかったみたいな声や後で飲み込みに支障がみたいな声もあるし2週間は激痛がみたいなのも聞くと安くても他に手段あるならなるべく受けたく無いなあって感じ。
21 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 13:08:18.34 ID:ILz2KCDe0.net 枕外来なんてのもあるんだね
22 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 17:29:28.80 ID:mW+lu1MJ0.net >>19
イビキかくやつが、鬱陶しいとか笑える
寝てるだけで周りはみんなどっか行ってくれって思ってるのにwwww
23 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 19:07:59.87 ID:t/geVsc50.net >>22の家族や友達皆がイビキ持ちになって>>22が心安らかに眠れる日が少なくなりますように。
24 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 19:12:17.28 ID:t/geVsc50.net どう思おうと>>22の周りでイビキかいてるやつはスヤスヤ眠ってて>>22がうるせーなーと眠れなくてイライラしてる状況は何も変わらないよね。ウケるw
25 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 19:26:29.36 ID:Rl5oD0zV0.net >>24
あんたの必死さのほうがうけるわ・・・
多分嫁とか彼女とか友達にうるさいって言われた事ないだろ?
26 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 19:49:55.10 ID:WRfHYr2q0.net >>25
まあ今日も眠れぬ夜を過ごしてればwww
27 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 20:09:25.17 ID:mW+lu1MJ0.net >>23
嫁も友達と旅行行ってもみんな静かだわ
男同士で旅行行って雑魚寝になっても快適
まぁイビキかくような奴は誘わなくなるけどなww
周りもみんな嫌がる
28 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 21:30:28.05 ID:t/geVsc50.net >>27
お前なんでこのスレいるのw
29 :病弱名無しさん:2017/05/24(水) 00:42:03.69 ID:Zwmc0C1i0.net スノアサークル、使えば劇的に改善すると言うものでは無いけれど、いい感じに止めてくれる時もある。
効く時と効かない時の違いが分からないけれど今日のは綺麗に止まった。
http://i.imgur.com/TWyppbk.png
http://i.imgur.com/Kp2phaT.png
30 :病弱名無しさん:2017/05/24(水) 08:07:10.63 ID:fHUKzXam0.net >>29
情報ありがとうございます。赤矢印は反応してビープ音がなってるところですか?
31 :病弱名無しさん:2017/05/24(水) 10:26:35.28 ID:u+CxN+OR0.net です。
その辺でピッと鳴ってるのが録れてました。
2枚目の止まる所の前に大きい赤い山があるようにいびきを全て抑えられるというのではないですが、2枚目の止まる所は本当に説明通りに効いてましたね。
32 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 13:29:50.80 ID:B6XOm8hO0.net 騒音の根源は大抵は喉なんだから口呼吸鼻呼吸は関係ないって。
唯一まともなのはナステントだけど今は無いからね。
自作のシリコンチューブを突っ込むしかない。
口閉じて鼻広げようが金の無駄です。
ソースは俺。
33 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 14:19:11.47 ID:65hk5HAn0.net 口の開け閉めで喉に全く影響がないって言えるとかどんだけ強者なんだよw
34 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 15:11:13.52 ID:E2ToEQfg0.net 睡眠薬飲むといびきくかないことに気づいた
なんでやろ?
35 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 15:44:31.02 ID:B6XOm8hO0.net >>33
鼻呼吸に越したことはないが
それでいびきが無くなったりはしないってことよ。
寝るときの体の向きとにたようなもん。
横向きが理論的には良くてもそんなんで解消するなら誰も悩まんし。
口テープに鼻の先っちょにゴム付けたくらいで耐えれるレベルの騒音に低減するか。そうはならない。
あんたが経験者ならわかるだろ。
36 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 16:48:24.55 ID:B30AMAIK0.net 自分はいびき用の枕で横向きで寝るのを気をつけた場合起きにくくなってるよ
うまくいかない日もあるけれど適当に寝た時よりも静かな率が高い。
別にそれすりゃ治るとか言わんけど、いずれにしてもいいたいのは自分だけをソースにして決めつけんなって話。
37 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 17:48:49.70 ID:qsIKm5kv0.net いびきデブの馬鹿が吠えちょるw
38 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 18:18:28.76 ID:iztXsMjR0.net まあ、口いびきは喉の気道を広げるために舌が落ちないように舌に筋力をつけて治すなりしないと
根本的には改善しないだろうな。
39 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 18:59:45.62 ID:c5L/ay6J0.net 仕事で一晩2万くらいのそこそこのホテルに泊まると壁が薄くてもイビキ率低い
プライベートで寝るだけと思って、5000円くらいのホテル泊まるとイビキ率激高
イビキかく人と収入って関係してる気がする
イケメンは寝るときも静かなのは間違いない
40 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 19:17:34.01 ID:NdSTxisc0.net ということはスレ住人はブサメンが多いんだな
41 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 22:16:26.73 ID:zYa49b0y0.net >>39
美しい顎や口元の形って基本的には機能美みたいなもんだからな、アデノイド顔貌じゃないけども。
42 :病弱名無しさん:2017/05/26(金) 23:00:47.15 ID:iAKDLOdW0.net >>39
一晩2万くらいのそこそこのホテルは壁がそこそこ厚い
43 :病弱名無しさん:2017/05/27(土) 00:06:24.86 ID:o/LaJcRi0.net 昔サウナで寝てたらカラスの鳴き声を最大ボリュームにしたみたいな凄まじいイビキのおっさんが居て大混乱になったな
44 :病弱名無しさん:2017/05/27(土) 09:29:09.58 ID:lZ9XXrIC0.net >>39
顔と金を稼ぐスキル自体は相関あるだろうけど
能力と報酬の連動性が低い日本じゃあんま関係ないと思う。
しょーもないルーチンワークで大金貰ってるボンクラが日本のインフラ系にはぎょーさんおるんやで。
単に壁が厚いというだけ。
45 :病弱名無しさん:2017/05/27(土) 12:04:43.28 ID:GVf/47950.net >>42
ディズニーのオフィシャルホテルとか泊まったことある?
あの値段で壁とかアパホテルクラス
46 :病弱名無しさん:2017/05/27(土) 13:34:04.97 ID:ot5CoXd30.net >>45
> >>42
> ディズニーのオフィシャルホテルとか泊まったことある?
ない
> あの値段で壁とかアパホテルクラス
おまいがネズミーランドに勝手に抗議汁
47 :病弱名無しさん:2017/05/27(土) 18:23:23.70 ID:6ZvdTgLl0.net >>45
そのAPAホテルも、周囲のホテルが満室になってくると、
普段は1泊1万程度なのに、人の足元見て、3万になったりするよなw
3万取って、BBAの看板見させられるんだぞ。
3万とってネズミー見させられた方が良くねーか?
48 :病弱名無しさん:2017/05/27(土) 18:40:00.11 ID:G7DngRG+0.net bmi34のデブでもいびきスコア50以上はいかないな
肥満よりものどの構造のほうが影響でかそうだ
49 :病弱名無しさん:2017/05/27(土) 19:48:25.53 ID:PGC+2KMU0.net >>45
イビキかくような奴と泊まりでディズニー行く人なんて居ないだろww
アンバサダーとディズニーランドホテルは壁薄いな
前にクリスマスに行ったら、廊下が喘ぎ声の合唱みたいになってたww
ミラコスタは静かだよ
50 :病弱名無しさん:2017/05/27(土) 20:22:55.96 ID:lUZYSL8N0.net 4−2で勝つさ
51 :病弱名無しさん:2017/05/27(土) 20:26:01.07 ID:7AQqnXll0.net ディズニーランド及び近辺リゾート施設は壁厚くして重くすると海に沈み込んでいっちゃうからな
52 :病弱名無しさん:2017/05/29(月) 18:43:41.77 ID:3LlZCibP0.net >>48
自分はどちらかと言うとやせてるほうだが扁桃腺肥大のせいかいびきラボだと常に「大音量」
53 :病弱名無しさん:2017/05/31(水) 12:01:45.40 ID:1UM3tOjt0.net 口を閉じておくテープ買って使ってみた。
まだ3日だけの使用だが、嫁さんの反応からすると、結構効果あるみたいだ。
54 :病弱名無しさん:2017/05/31(水) 12:07:20.62 ID:B9Tvf3mx0.net >>53 最初だけだよ
今は違和感で眠りが浅くなっているのでいびきが軽減しているだけ
55 :病弱名無しさん:2017/05/31(水) 12:12:29.75 ID:1UM3tOjt0.net マジか!
がっくし。
56 :病弱名無しさん:2017/05/31(水) 17:30:45.67 ID:I68BHtdm0.net 慣れてくるけどかなり違うと思う うちの場合
時々はいびきってるらしいが安眠できる時間は増えているといわれた
57 :病弱名無しさん:2017/05/31(水) 18:42:45.37 ID:kcwBglSP0.net >>55
そんな適当なこと言ってるやつのいうこと魔に受けるなよw
58 :病弱名無しさん:2017/06/01(木) 09:54:21.11 ID:BIvpcxBm0.net ・口を閉じるネルネル(21枚入り)最初試しに1個かって、それなりに効果あったので
10個まとめ買いしたけど、効果はほとんどなくなった
・腕にはめる音センサーで電気を流すのも最初だけ
・薬指にはめるリングも最初だけ
・首にはめて顎を開かせるのも最初だけ
・歯科に作ってもらったマウスピースも最初だけ
1カ月以上効果が続くものは何一つなかったが、1年前にナステント2本差しを始めて
・寝てる途中に、外れたり、詰まったりしない限り イビキは皆無
いびきスコアは3〜20 1本外れたときは 50を軽く超え 2本外れると80〜になる
正規な使い方は使い捨てだが、2本差しでそれだと維持費がバカにならないので半年以上洗浄して再利用してる
いま入手しにくいのでおすすめできないけど、口を閉じても鼻からの気道が閉じたらイビキは起きるんだよ
手術をして気道確保すれば治るのかもしれないけど、手術なしで長期間いびきを解消するにはナステントのような気道確保用具が必要
CPAPは試したことないけど、大掛かりだし旅行に持っていくのも大変そうなのでナステントがある限りCPAPはスルーするつもり
鼻からの気道閉鎖によるイビキの有無は、簡単に確認できる
・口を閉じて、ゆっくり鼻から息を吸い ながら 口の中の鼻の真下あたり上にあげるよう力を入れる(上に膨らませる感じ
これで息が吸えなくなれば それが寝てるときに起きる気道閉鎖イビキの原因
ナステントを挿入した場合、上の意識的気道閉鎖をやろとしても できない
できないので気道閉鎖イビキは起きない
59 :366:2017/06/02(金) 23:12:56.56 ID:kladUjQj0.net 睡眠時無呼吸症候群の簡易検査をお勧めする
イビキがあろうとなかろうと鼻が通ろうと通らなかろうと血中酸素濃度が低下すると問題
僕の場合、いびきスコアは 1〜5 だけど閉鎖型の睡眠時無呼吸症候群がある
AHIは20位
60 :病弱名無しさん:2017/06/02(金) 23:26:23.34 ID:Soy9Buyf0.net >>59
そんなんもあるんだ
中枢型ってこと?
61 :病弱名無しさん:2017/06/04(日) 23:15:27.44 ID:HTbk6+N50.net テーピングのテープ口に貼って寝てるけど!ダメか。
62 :病弱名無しさん:2017/06/04(日) 23:55:15.41 ID:mSx/ZUKn0.net なんでもいいんじゃないの
63 :病弱名無しさん:2017/06/05(月) 00:52:05.78 ID:pT3kUQGr0.net うつ病になるとイビキ酷くなる気がする
64 :病弱名無しさん:2017/06/05(月) 15:07:44.05 ID:qMRw7RBl0.net >>63
眠剤と抗うつ剤と安定剤でひどくなると思う。
眠剤と安定剤は筋弛緩作用も強いから喉の落ち込みひどくなるし。
65 :病弱名無しさん:2017/06/05(月) 18:48:19.23 ID:06q0TcBo0.net 自分はアルコール入ると格段にでかくなる
66 :病弱名無しさん:2017/06/05(月) 19:17:31.19 ID:BV5IXm670.net 注意してんのに居直る奴ほんと迷惑
67 :病弱名無しさん:2017/06/05(月) 21:18:41.12 ID:bgAzAB0o0.net 俺は申し訳無さそうに謝るよ(`・ω・´)
あぁ、ごめんなさい。すみませんねぇ、なるべくフゴ〜グオ〜
68 :病弱名無しさん:2017/06/05(月) 22:18:01.65 ID:5zkWVgje0.net 分かってても自分から調べないで治そうともしなければ「ごめんなさい」も無意味だけどな。
ここの人たちは治そうと努力してるようだけど、世間にはそういうことしない人のが多い
69 :病弱名無しさん:2017/06/05(月) 23:19:33.86 ID:06q0TcBo0.net 注意してんのに、とか何様感しかない。
70 :病弱名無しさん:2017/06/06(火) 17:56:19.64 ID:5GB/SboO0.net >>67
寝付きいいのが羨ましいぜ
71 :病弱名無しさん:2017/06/06(火) 22:19:06.59 ID:BeXgKA0P0.net >>69
注意するな?いびきを何も言わず受け入れろって?
どっちが何様だw
72 :病弱名無しさん:2017/06/06(火) 22:30:40.98 ID:SgbFqYQ40.net うるさくされてかわいそうだなお前w
73 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 01:13:05.09 ID:eTa36VGY0.net 本人すやすやー
74 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 06:32:09.85 ID:AdzBiMMo0.net >>69
いびきデブの典型的な人格破壊者www
75 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 07:42:22.22 ID:XeNVexiW0.net 別に2chで人格否定されても何の実害もないから実害ありまくりのお前が不憫でならねーよw
76 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 08:57:53.85 ID:AdzBiMMo0.net >>75
いびきデブw
悔しいのうwww
77 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 09:23:23.19 ID:XeNVexiW0.net え、だから悔しくないし。日本語読めないの?やっぱりバカ?
イビキのストレスで脳やられちゃったの?かわいそう…
グオーグオー
78 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 09:57:40.41 ID:2i0I7uUL0.net >>77
2ちゃんでならいいけど現実でいびきかいてその態度だと刺されるかもしれないから気をつけな
79 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 10:04:39.56 ID:AdzBiMMo0.net >>77
自分のいびきの大きさ認識してるくせに改善すらしようとしないで逆ギレかw
お前のようないびきデブは死んだ方がマシだろwww
80 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 12:27:04.78 ID:XeNVexiW0.net いくら2chで吠えてもイビキでうるさくされるのは変わらず。
悔しいのぅ悔しいのぅ。
俺は構わずぐっすり寝かせてもらうわw
81 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 16:00:48.82 ID:AdzBiMMo0.net >>80
救いようのないクズだなw
82 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 16:40:29.04 ID:2i0I7uUL0.net >>80
いびきかく方からもかかない方からも嫌われるタイプだ
83 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 16:40:56.77 ID:w6Etxtib0.net お前が何言おうと、ぐっすり寝られるのは俺でイライラして眠れないのはお前って図式変わんないからw
残念ー!
ねえ今どんな気持ち?ねえ今どんな気持ち?
84 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 17:48:10.32 ID:vdaR68u10.net 口に貼るナイトミン買ってきたけど一人で寝てるんでいまいちわからん。
でも寝つき悪くなると思ったが普通に寝れた。
85 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 17:51:36.09 ID:5bImILiM0.net イビキ計測できるもの使わんとな
86 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 18:23:27.10 ID:JBY5hq7g0.net >>84
イビキラボとかアプリあるよ
87 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 19:05:57.87 ID:AdzBiMMo0.net >>83
いびきデブのハゲの不細工なくせに誰がお前の近くで寝てくれるんだよw
妄想も大概にしとけよカスwww
88 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 19:28:14.91 ID:6//ZOSvS0.net >>84
俺も使ってみたが、嫁さん曰く、静かだったのは3日程度だそうだ。
効果あるやつ、なかなか見つからないなあ。
89 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 20:08:50.48 ID:JBY5hq7g0.net >>87
別に隣で寝てるシチュエーション説明してるわけじゃないけど頭カッカしてわかんなかったでちゅかね?w
何れにしてもお前はイライラして練れないのは変わんねーよw
まあここでわめいていくらかでもストレス発散できるなら頑張れよwww
90 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 20:31:27.94 ID:bAbFtykq0.net 近くで寝てくれる人がいないことは否定しないのにわらってしまった
91 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 20:47:32.14 ID:AdzBiMMo0.net >>89
やっぱり近くで寝てくれる人間はいないかったかw
哀れな奴だな(爆笑www
92 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 22:55:39.89 ID:Ox/auKAb0.net 扁桃腺が腫れて、これ以上酷くなると物理的に食べ物通らなくなるし、
更に酷くなると呼吸も困難になってくると言われた。
夜は…妻曰く無呼吸が普通に10秒くらいあって、その後のいびきがすごいらしい。
寝てる間に死んだりしないよな…
93 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 23:52:35.59 ID:iAkZOswq0.net ひとりもんだからな
お前ら結婚してイビキがうるさいってどうすんの逃げ場ないじゃんw
まあ今日もイライラしながら歯嚙みしろよ。
俺はグッスリさせてもらうからw
94 :病弱名無しさん:2017/06/07(水) 23:56:49.78 ID:2i0I7uUL0.net 2ちゃんで暴れるのに一人寂しく寝てることだけは正直なのかわいい
95 :病弱名無しさん:2017/06/08(木) 00:32:19.35 ID:9WwPwg0k0.net >>93
大イビキかいてグッスリ寝るれてると思ってる池沼。
頭逝かれてるな。
96 :病弱名無しさん:2017/06/08(木) 08:26:40.05 ID:Oxj1I9xR0.net うん心配してくれてありがとう。
俺はアルコールとか入らなきゃあまりかかないんだ。
君がイビキがうるさくて寝られないのとどっちがグッスリ出来てるのか興味深いところだね
http://i.imgur.com/OGcSHhc.png
97 :病弱名無しさん:2017/06/08(木) 08:28:46.05 ID:Oxj1I9xR0.net それにしてもイビキがうるさくて寝られないとかも否定しないんだね。
睡眠不足は体に悪いみたいだから早く状況改善するといいね。
祈ってるよw
98 :病弱名無しさん:2017/06/08(木) 09:07:43.45 ID:fjVHDKEs0.net お前チンフェみたいだな
99 :病弱名無しさん:2017/06/08(木) 09:53:56.76 ID:z1+lC9nb0.net .
★★★最強の薬物は果物(柑橘類)です★★★
柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t■oyokeizai.net/articles/-/115076
みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m■atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
ビタミン&断糖で末期がんと闘え
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg
100 :病弱名無しさん:2017/06/08(木) 12:45:44.29 ID:cBniPZhI0.net >>96
このスコアは羨ましい...
101 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 08:45:38.95 ID:1KxR3yGX0.net これどうだろ
https://dailyfastdeals.com/products/anti-snore-device-sleep-aid
102 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 11:21:45.64 ID:xZdLFU+S0.net 妻から無呼吸が酷くなってると聞いたけど、
これって医者にかかって改善するものなの?
寝る時に常時計測とか現状把握は必要だと思うけど、
その先って治療に向けて具体的に何をするの??
103 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 12:40:38.81 ID:l93p5CC00.net コエンザイムQ10っていびきに効くっていうけどどう?
ネット見てもステマのアフィリサイトばかり引っかかっるんだけど。
104 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 20:05:21.04 ID:vATewmaR0.net >>102 そら改善はするよ
装着系:マウスピース・CPAP・ナステント
手術系:UPPP・LAUP
まぁその前に検査キットを使った検査が先だね
奥さんの診断は正直「あてにならない」ので ちゃんと検査した方がいい
105 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 20:06:25.98 ID:vATewmaR0.net >>103 このスレ パート7だけど、内服薬で完治した って報告はないので 全部プラシーボ・偽薬・詐偽 と思っていい
106 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 20:14:32.01 ID:vATewmaR0.net >>101 当然ダメ
気道確保となんの関係もないし、鼻腔を広げる(鼻呼吸を快適にする)・口を閉じる系は全部ダメ
原因は、鼻の奥の奥 の 口蓋垂 の上 数センチの部位で そこに干渉する対策以外は全部無駄
加圧するCPAP/挿管するナステント/手術で対処するUPPP・LAUPしか無い
それ以外は全部ジョークグッツ 金と時間の無駄
鼻呼吸でイビキが治るなんて大嘘にも程がある 馬鹿らしい
107 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 20:27:31.47 ID:nSKWyeGL0.net >>95
池沼は人間ではないw
108 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 23:43:21.75 ID:ONN8DRLk0.net >>103
脂溶性の抗酸化系ビタミン様物質を経口で摂取することとイビキがどう関係するのか、考えるまでもないと思います。
もしかしたら微弱な美容効果があるのかもしれませんが。
109 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 01:40:56.50 ID:AmoDvAPz0.net コエンザイムQ10が効果あるのかは知らないけど、この手のホニャララが何かに影響はしないとかよく言えるなあと思うわ。
人体すごいいろんなものが複雑に関係して成り立ってるのによくそこまで断言出来るな
まあなんの責任も取ることないから言ったもん勝ちか。
110 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 05:57:01.12 ID:uaZVkSGl0.net >>109
お前の凝り固まった頭にはリポビタンDがよく効く。
いろんなものが複雑に関係して成り立ってるから効くぞ
111 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 07:34:43.00 ID:AmoDvAPz0.net >>110
むしろ凝り固まってるのはお前の頭に思えるがな
112 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 10:49:36.85 ID:uaZVkSGl0.net >>111
皮肉の意味が分からない低能レス野郎は無呼吸で死んでくれ
113 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 11:32:48.17 ID:AmoDvAPz0.net 皮肉っていうか直球じゃねえか。
さすが浅薄な思考される方の皮肉はひと味違いますね
114 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 12:52:50.20 ID:S1LmoxmQ0.net いびきデブの煽り合いw
いろんな物が複雑に関係して成り立ってるからキモイwww
115 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 13:47:07.14 ID:GT8SVWgr0.net まあ、こ冤罪無は100パー効かんけどな
116 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 14:39:59.25 ID:BP9HliLM0.net 風が吹けば桶屋が儲かる ぐらいの関連が有ればともかく
バタフライエフェクトレベルの効果だしな
水を飲む行為 が コエンザイムと同じぐらいイビキを軽減すると言われてもまったく違和感ない
117 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 16:09:28.32 ID:+tX0CSg80.net 要は>>109がポンコツということデスね
118 :病弱名無しさん:2017/06/10(土) 16:41:41.36 ID:BP9HliLM0.net >>117 詐欺師の常套句だよね
・100%と言い切れないなら1万人に1人くらいは効くかもしれない
とった論法
未知の「コエンザイム欠乏症性イビキ」ってのが有ると言い続けるんだろw
119 :病弱名無しさん:2017/06/11(日) 06:19:49.01 ID:JyBMUkAp0.net コエンザイム関係ないんちゃうかな?と言ったらムキになって凝り固まってるとか言われるとは全く予想外でしたわ。
サプリ屋さんなんかな?違うならなんでも信じてカモられて下さい。
ところで、あまりにキレイなかたちだったので。
http://i.imgur.com/Kkxu26B.jpg
120 :病弱名無しさん:2017/06/11(日) 08:33:53.24 ID:he1N4e6R0.net >>119
鼻の手術なさったのですか?
121 :病弱名無しさん:2017/06/11(日) 17:42:53.70 ID:JyBMUkAp0.net >>120
鼻の手術しました!常時点鼻薬が無いと即死、睡眠中も1時間ごとに起きて点鼻薬から解放されて素晴らしい世界を味わってます。
しかしイビキに関しては、明らかにイビキ時間が減って、嫁からもだいぶ静かになってるといわれますが、イビキラボでのマックス時の大音量だけは変わりません。
122 :病弱名無しさん:2017/06/11(日) 18:28:50.51 ID:he1N4e6R0.net >>121
情報ありがとうございます。自分も口を閉じていてもいびきをかくので手術しかないかと考えています。
123 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 12:54:36.56 ID:BVLbhtgV0.net ナステント販売再開! これでこのスレでおすすめできる
124 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 14:50:37.44 ID:sENzQ6mN0.net ナステントげと!
今晩の妻の反応が楽しみだw
125 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 15:47:41.33 ID:XYFUbNur0.net 妻に医者にかかれと言われるが、医者からも生活改善しか言われないんだよね?
それなら何のための医者なのかと。
医者にかかれば治るなら、喜んで医者にかかるけどなぁ…。
126 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 16:53:07.67 ID:IR2jzCRS0.net ナステント、臆病なので、鼻に入れるのが怖い...
127 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 19:39:41.70 ID:0Jk6XgJS0.net >>125
手術、マウスピース、CPAPとか選択肢あるんじゃないの。
自分は顎を引く形にならなければイビキかかないっぽいのでその状態を保てるサポーター的なのが欲しい…
すのあごんとかはサイズが合ってなくて全然役に立ちませんでした
128 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 20:45:55.15 ID:53EXGm5a0.net ナステントは最初は辛かったよ
途中の異物感すごくて涙目になるし奥まで入るとえづくし
最初の1本はフィッティングで測った長さではなく短く切って慣らしながら使うと楽だよ
今じゃよそ見しながら片手でスルッですわ
129 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 21:57:16.22 ID:aRbAqswH0.net ナステントなんでしばらく無くなってたの
130 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 22:55:22.00 ID:Pha6QWBF0.net サイレントスノアが気になってる
高い者でもないけど効果なかったらまだやし
131 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 23:22:13.45 ID:8NTHcY7i0.net >>129
たしか飲み込んじゃった人がいたんじゃなかったかな。
132 :病弱名無しさん:2017/06/12(月) 23:34:07.49 ID:Pha6QWBF0.net 飲んで死んだんだっけ?
133 :病弱名無しさん:2017/06/13(火) 06:14:15.50 ID:rXTorvly0.net >>130
効果あるのか無いのかよくわからんかった。
結局返品した。
134 :病弱名無しさん:2017/06/13(火) 08:03:34.12 ID:y9Y7dSCI0.net >>132
いえ、たしか問題なく便とともに廃出されたかと。